
本日無事3日間の寒稽古が終了!
光春館名物になれる日も近い、そんな予感を感じさせます。
寒稽古 → 厳しい(辛い) → 武道 → 鍛錬 → 光春館...こんな図式がいいですね。
2月の夜明け前の瞬間は幻想的で心が洗われる、気力の充実が図れる時です。
苦しみを喜びに変換する術が寒稽古にあります、すべてこれの応用です。
スポンサーサイト
- 2012年02月12日 17:54 |
- 感動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
謹賀新年
輝かしい2012年を迎え、皆様の健康と発展をお祈りします。
来月25日は、もう防具付選手権大会です、大同団結で愛知の空手をもりあげましょう。
今年は土曜日開催でご迷惑をかけますが、多くの参加者で大会を育てて行きたいです、申込みは早いほど助かります、大会運営にご理解願います。
※来年の第3回大会はアリーナでの開催が決定しています、そのためにも今回の大会は重要です。
- 2012年01月03日 09:57 |
- 感動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
先日の第16回あいち空手道交流選手権大会で、一般防具付組手の部で谷口君、一般女子組手の部と一般形の部で石山さんが優勝。交流会から知事賞が贈られました。
二人の活躍を労う祝勝会を11/6に急遽行いました。長谷川代表から二人に花束と記念品が贈られました。
おめでとうございました、次は第2回愛知県選手権大会です、活躍を期待してます。
二人とも満面の笑み
- 2011年11月07日 10:04 |
- 感動
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0